スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

拍手のお礼ssを1つ増やしてみました。ご覧下さった方ありがとうございます。
「増やしました!」ってアナウンスした後にパチパチして頂けると、ssを見て下さったのかなあと嬉しくなりますね。ウフフ(*^_^*)
無自覚に常に先生ファーストなkksさん好きです。ずっとイチャイチャしててくれ。

先日買い物へ行ったら、前日の雨が嘘みたいにキレイな青空でした。気持ち良いけど暑くなりそうだなーと思っていると、信号を待つ二人の男の子が。
関〇だし〇ょうゆ味のポテチを1袋と、フ〇ンタのペットボトルを一本ずつ持っていたんですが、それがなんかすごく良かった。すーごく良かった。
近くにコンビニがあるのに、方角からして絶対スーパーで買ってきたんですよ。お菓子とジュースをぶら下げて青空の下で信号を待っている友達同士ってのが、こう「青春!!!!!!」って感じがしまして。いいいなあああ!と滾りました。kkirに変換してssにぶつけてます。

ちょうど前日の夜、ドキュ〇ント72をチラ見していた所で、その中に出ていた男の子グループが「これは小学校時代のバスケ仲間。高校の友達とは違う。気をつかわなくていい」って言ってるのを覚えていました。スーパーで買ってきたであろう剥き出しのお菓子とジュースと普段着の二人ってのがそれにドンピシャな感じで、テレビのインタビューも相まってものすごく刺さったのでした。いや~人のツボって本当に不思議(笑)
時間だけはどうあがいても戻れません。いま青春出来る年齢の子たちはたっぷり楽しむんだぞ!と心の中で叫びました。はーあおはるあおはる。
ではまた。
2022/05/15(日) 11:15 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんばんは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

GWも終わりましたね。雨が降ったり涼しかったり、観光にはイマイチかなと思っていたらこの週末はめっちゃ暑くなるようで。本当に自然というのはままならない。
私はとある神社のお祭りへ行きました。久々に屋台で賑わっているのを見ましたよー3、4年ぶりくらい?4月にやっていた近場のお祭りはまだ屋台を出せず、御神輿を担ぐだけでした。こっちも早く再開してほしいものです。
屋台って流行廃りがありますよね。今回はパリパリチーズが人気みたいでした。春巻きの皮にチーズを包んで揚げて、各種パウダーで味付けしてあるのが美味しかった!何年か前は同系のパスタを素揚げしたのが人気だった気がするのですが、今年はこっちの方が多かったですね。定番のりんご飴もいつの間にかぶどう飴、いちご飴、みかん飴と増えてました。
今はどんな屋台も基本500円からという所に時代を感じます。私が子どもの時は300円が主流だった気がするなあ。そんな中、水飴の100円はやっぱり子ども達に人気みたいでした。

あとは漫画の大人買いなど。アニメ化した某スパイ漫画、レンタルで読んでいたのをとうとう買ってしまいました。面白いですね~。最近このパターンが多く、無料連載からそのまま単行本購入という流れが定着しつつあります。

どんな物を見ていても、なんとなくこっちが先生だなと考えてしまうのがkkir脳だなあと思います。こういうの二人だったら……って考えるのは結構好きなんですよね。創作に繋がるにはまだまだ先があるのですが(^_^;)
私はパソコンに向かってキーボードに手を載せないと文章が浮かばないタイプなのですが、我が家のパソコンはリビングにあるんですよ。最近家庭の事情でリビングで一人になれる時間が激減していて、なかなかピンチです。休みの前夜こんな時間にこっそり……というのが精一杯で、話を書くのは難しい。
ワンライは隙間を見てタブレットで書いたりしているのですが、やっぱり考えがまとまってなくて荒かったりしているのが見え見えに思えます。ぱっと何かを思いついた時に形にするって大事ですね。消えちゃうのが困るのはもちろん、思うように書けないのが結構なストレスになってしまう。この間のワンライは思いついたのに書けなくてイライラしたけれど、書き終えたらすーっと楽になりました。
5月末までは現状が続くのでジリジリしています。パソコンに向かえるまでに、二人の話が頭の中にたくさん溜まっているといいなあ。
ではまた。
2022/05/07(土) 02:51 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

四月半ばまではまあまあなんとか、と思っていたのですが、どどっと忙しなくなってきました。春は毎年波乱だなあ。
去年は大きく生活が変わることがあったので今年はのんびりと……、と思っていたのにそうはいかないようで。毎日バタバタしています。
そして暑くなった!と上着を片付けたところでまた涼しくなりましたね!!そういうのヤメテって!!と憤りつつ洗濯してしまった上着を引っ張り出しました。皆様寒暖差で体調崩されないよう御自愛くださいませ。

先日まだカーッと暑い時期に車へ乗っていたら、えらい強い日差しを浴びまして。嫌だなあなんかやたら強いなあと思っていたところ、見事に左目をやられました。
帰宅して違和感に気づいたのですが、あっという間に目が痛くて開けていられない状態に。とりあえず冷やして目を閉じていたら少し良くなったので調べると、どうも紫外線で角膜を傷つけてしまったような……。紫外線用の目薬を点して目を休ませろとあったので、ひたすら片目を閉じていました。翌日にはかなり回復したもののしんどさが残り、すっかりよくなるまで一週間はかかったと思います。今でも時々目が痛い……。
真っ昼間の炎天下ならともかく、まさか車に乗っていてそんなことになるとは思わなかったのでビックリです。テレビはまだ良いのですが、スマホやPCは本当に見るのがしんどかった。これは現代では生きていけんぞ……と思ったりも。元々かなり視力が悪く眼鏡がないと生活できないのですが、あらためて目は大事!!と感じました。やだ、今閉じてるの左目じゃん?フフフお揃い……と思ってしまうような重傷者は、もっと目を大事にしなければ。
どうぞ皆様も楽しい人生の為に目を大事にして下さい。好きなものを見れない生活とてもツライ(T-T)
ではまた。
2022/04/30(土) 16:12 ひとりごと PERMALINK COM(0)
おはようございます。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

日差しは夏に近いのに風は冷たいという変な陽気ですね。私は冬が一番好きで夏が苦手な為、お日様を恨めしく睨む日々です。
GWから突然夏に変わる地域に住んでいるのですが、今年は少し暑くなるのが遅い気もします。いつもはこの頃になると、敷物を籐に変えようか悩んでいました。日中は毛物だと暑くて夜は寒いんですよね。でも今年は大丈夫。毎年雨の前に一度暑くなるのが定番なのですが、そのまま梅雨に突入するのかも?と感じています。

今回上げたワンライの「バレンタイン」は、Twitterのバレンタインポストから思いついた話です。
バレンタインポストというのは、Twitter上でチョコレートを送り合う遊びなのですが、送る時に名前をつけることが出来るんですよ。相手を特定せずに、ハイどーぞ!と置いておくことも出来るので、私は「先生があなたの為にそろえたイニシャルチョコ」と名付けました。元ネタはもちろんアルファベットチョコレートから。
受付で帰還者にチョコを配るというネタはよく見るので、これをイニシャルでもらったら嬉しいんじゃないかなーからのワンライでした。無事にもらえてしまっても面白くないので一捻りを。良かったら読んでみてください。



暑くなる前に、と数年ぶりに観光へ行ってきました。お天気がちょうど良くて過ごしやすかったです。
美味しかったものドーン!

DSC_0783.jpg

大海老天食べてきました!海老大好き!身がすごく太かったので、断面図を撮っておくべきだったか?とちょっと後悔。
お刺身もプリプリで美味しかったです。
丼自体はそれほど大きくないのですが、天ぷらのボリュームがすごくって、お腹いっぱいになりました。何組も待ちが出る人気店なのも納得です。

ちなみにその前に観覧車を見ていたのですが(高所恐怖症なので乗れなくて下から見上げてた)、あれ結構中が見えるもんですね。四分の一の高さまでは確実に中が見える。
あ、あのゴンドラだけ傾いてる……とかもバッチリだったので、片方に並んで座ってるのもバレバレです。不埒なことしたりしたら一発じゃん!と思ってました。不可解な揺れや傾きのあるゴンドラ目立つぞ(笑)
それを牽制に使うってのも、創作界ではありかもしれません。わざと揺れるゴンドラを見せつけるhtkkks(実際はバタバタして先生を怖がらせてるだけ←大迷惑)みたいな。ひとつ知見を得ました。
ではまた。
2022/04/20(水) 11:08 ひとりごと PERMALINK COM(0)
おはようございます。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

あっついですね!先週は桜が満開だーとか言ってたはずなのに、もう夏になってる!マジなんとかしてくれ。
あれだけ咲き誇っていた桜ももうすっかり散ってしまいました。さすがに散るのが早すぎる。ちょっと淋しいので、ssの中ではまだ満開ということにしてお花見第二弾をしてもらいました。
肝心の二人はまだ「春」に気付いてないようですが、気配り兄貴の方は感じているようです。きっと桜餅のパックを広げながら、じっちゃん達に話すんでしょうねえ。
見守られてるkkir大好き。

先生のkksへの気配りやそわそわは確実に恋へと繋がる種類のものですが、自覚するにはまだ時間がかかりそうだなと思いつつ書いてます。
この二人はどちらが先に目覚めたとしても一旦逃げそうでヒヤヒヤする……。紆余曲折はスパイスですが、効き過ぎないようにと祈らずにはいられない。ゆっくり、けれど確実に進んでもらいたいものです。
ではまた。
2022/04/13(水) 10:17 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

桜も満開でお花見日和ですね。「春の香り」の時はまだ三分~半分といった所を想像していたので、あっという間だなと思います。
2人はのんびりと夜桜見物していましたが、私はバタバタと忙しい春です。
ちなみにこんなことをしてました。

DSC_05152.jpg

お肉があまりにも良い色で撮れていて笑いました。Twitterに「キャンプだホイ」と添えてアップしたら、キャンプ屋さんにRTされてビビったっていう(笑)公式垢のっていうのは本当にマメですね。そして自動抽出の恐ろしさよ……。これからもキャラ名はしっかり検索避けしなければと思いました。


遊んだり私生活が忙しかったりとkkirへの時間が減っているのですが、ゆらゆら後の空白期なのでしゃあないかなという感じです。「春の香り」のように、短くてもぽつんと何か書けたらいいなと思います。
今回のWEBオンリーでアンソロジーに参加させて頂いて、私の中で「kkirー完ー」みたいなムードがあったりもするような……。
あの晴れの舞台で主催者様のアンソロジーに名を連ねることが出来たっていうのは、とても自分の中で大きかったんだろうなと感じます。とにかくめちゃくちゃ嬉しくて幸せだった。
再版アンケートの切っ掛けとなったメッセージにも、「私にもこんな言葉を下さる方がいらっしゃるんだなあ」と感動してクライマックス感が半端ないんですよね。去年の後半から今年へかけて結構ウダウダしていたので、急に訪れたプラスなオーラにぷかぷか浮いてます。

隙間時間に漫画を読んだりしているのですが、面白い漫画がたくさんあって楽しいです。すぐに(この設定の場合、kkirだとどうなるか)と考えてしまうのはイラーの性ですね。
今はコールドスリープが出てくる少女漫画を読んでいるのですが、どっちが眠っても楽しいぞ~と考えたり。年下が同い年になるのと、年上と同い年になってしまうのと、どちらの葛藤も大変妄想が捗ります。
先生が年上→コールドスリープで同い年になってしまった!パターンは王道だなあ。子どもとは一歩引く先生の葛藤は、逆転年の差kkirあるあるだし。
kksが年上→コールドスリープで同い年になってしまったパターンだったら、年相応の男子になってくれそうでそれもまた楽しい。ただしドキドキしすぎて先生の心臓がヤバい気がする(笑)
あらゆるパターンを楽しめるのはkkirが好きってことなんでしょうね。たくさん溜め込んで、書き出す時間を待とうと思います。早く来ると嬉しいんだけど。
ではまた。
2022/04/05(火) 12:19 ひとりごと PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。