こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

やあ本当の本当にお久しぶりです!なんと最終更新が去年の大晦日とは……。大変ご無沙汰しておりました。みなさまお代わりないですか?
お立ち寄りくださっていた方、ありがとうございました。ただただ嬉しいです。不義理でごめんなさい。

私は去年一年プライベートの山場がありまして、春になったら春になったらと唱えながら乗り越えたのですが、なんとビックリ春になったらさらなる山に突入しました聞いてない。
職場がかつてない忙しさで、なぜか知らんうちにフルタイムでパートしています。なんのこっちゃ。パートとは……って虚無ってしまいますね。
毎日フルで働くと休みが休みじゃない。体が言うことを聞かない。動けるまで一日かかるから、用事をする日と休む日と最低三日!三日はいるのよなんで一週間は七日なんじゃい!って気分になってますマジで。
気力体力ともにギリギリで生きていたので何か書くどころかTwitterを開くことすらなくなってゆき、ああまた一年終わってしまう~と思っていたのですが、人間限界というのは来るもので。先週、なんかブチッとキレてしまいました。
なんで毎日寝て起きて仕事して帰って寝ての生活なの!!!私にkkirを摂取させろよ!!!な爆発の仕方をしてしまったのです笑える。
なんとタイミングよく。9月は畑海の月ではないですか!まだ仕事だのその他色々とあるのに、全部見ないフリをして原稿を始めてしまいました。ハハハハハ!イベントにも委託で申し込んだぞ~薄い(物理。偽りなく薄い)新刊出すぞ~。
私は直参なき民として、年一畑海で本を出す、本になるくらいのkkirを書くというのを心に決めていたのですが、5月を逃してめっちゃ悔しかったんですよ。しょうがないと思っていたけど、やっぱり全然納得してなかった私!
とはいえ新刊は出来てもマジに薄いだろうし、賑やかしとして既刊の「ゆらゆら」を少し刷って委託することにしました。「ゆらゆら」は違う箔で表紙を作ってみたいと心残りがあったので、この機会に作ります。
本編は全文上げてあるのですが、その後の二人を書き下ろしているので、ぜひそこまで見ていただきたいです。しっかりと光が見えて、本編よりも明るさの残るラストになっていますので。

申し込んだあとで、(委託とはいえ原稿以外に準備たくさんあるじゃん……)と真顔になりましたが、仕事+疲労の生活よりずっといいやろ!と突っ走ることにします。少しずつ情報を更新してゆきますので、どうぞよろしくお願いします。
ではまた。
2025/07/27(日) 12:38 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんばんは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

長らくのご無沙汰すみません。あっという間の年の瀬ですが、皆様御代わりありませんでしょうか。
カタネトコの更新は9月以来になってしまいました。その間もお立ち寄りくださったり拍手をくださった皆様、本当にありがとうございます。
無言の間の私はというと、私生活のゴタゴタと再就職とで毎日ぐっちゃぐちゃになっておりました。
働かねばならぬといえど、就職活動をする気力もなく、元の職場からの声かけを幸いと出戻ったのは良かったのですが、往復3時間の通勤は相変わらずで。1ヶ月だから!1ヶ月後には自転車で通える距離になるから!の声を信じて復職したものの、実際はひとつき延びふたつき延び、結局年内いっぱい遠距離通勤を勤めあげました!
やっと地元で働けるよお~。周り中からパートなのに通勤3時間…?って言われてたけど、私もそう思ってた!
春になったらもう少し余裕が出来るんじゃないかなあと期待しています。とにかく今年は書く余裕どころか、Twitter覗く余裕すらなくてしんどかった。来年に期待しよう…。

何もなくて淋しいなと思ったので、ぷらいべったーから過去のssを2つ再録しました。
私はその時ハマっているドラマや漫画に影響されることが多く、特に濃厚黒蜜のほうは当時観ていたドラマに強く影響されてます(笑)主人公がやたら屁理屈をこねて喋り倒すドラマだったので、あのうざkksができあがり♪よろしければご覧くださいませ。

本年もカタネトコへお立ち寄りいただき、ありがとうございました。来年も、ひとつでも何か増やせるようにやっていきたいと思います。
ここはこれからもぽつんと開いておりますので、気が向いた時にふらっと覗いてくださると嬉しいです。
どうぞよいお年を。これからも皆様が楽しく幸せな時間のある日々をおくれますように。
ではまた。
2024/12/31(火) 17:13 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

今日はカカシ先生のお誕生日です!!おめでとうございまーす!!
一年に一回の記念日!めでたい!!生まれてきてくれてありがとう!!
先生と末永くお幸せにね!!

途中まで書いてた話があったのですが、仕上がらなさそうなので完売本の再録をしました。

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23000446

「それで、どうしたの?」というお題を元にしたssを再録した本のうち、書下ろしを上げております。
みんな大好き復縁ハピエンkkirです。よろしければぜひに。


さて、えらい放置やったなという感じなのですが、季節は秋……にはなっておらず、残暑という名の夏真っ盛り太陽の日々ですね。
みなさま熱さに倒されていませんか?私はちょっと元気になりました。が、断じて熱さのせいではないので夏には勘違いしないでいただきたい。
とりあえずちょっと元気になったので、近況的なものを書いてみようかなと思います。



私にはここ数年ずーっとしんどいことがあって、いっつも辛いなあ何とかならないかなあと思っていました。でもそれは別に特別なことでもなんでもなくて、世間の人はフツーに当たり前にやってることなんですよね。
なんで自分はこうなんだろうとか、自分だけこうなのは何が悪いのかどうにか改善できないのかとか悩んだり落ち込んだり振り回されていて、自分にとってはたしかに辛い状態ではあるけれどもっと大変な人もいるし、きっと大概の人はできているんだしみたいな状態にはまっていました。
とにかく精神の消耗が激しくって、書く以前に何かを読むのもできなくなってきて、その内にTwitterも見るのがしんどいみたいな。オンリーもあってすごく楽しそうなのにその雰囲気にも近づけないようなメンタルになってしまって、あっちもこっちも見ない触らないという感じになってました。
春頃がピークでもう無理ほんと無理となっていたのですが、たまたまそれまでとは違う人に話を聞いてもらう機会があって、一番しんどいことを話してみたんですよね。そうしたら、「それはしんどい。しんどいよ!」と言ってもらえたんです。
彼女は立場は違えど同じ状態にいたことがあるようで、私と同じポジションの人がすごく大変だったのを見ていたおかげで共感できたらしく。そこにホッとしたというか、少しだけ明かりが見えた気分になりました。たぶん、彼女が経験していた頃から時間が経っていることに、この状態はいつか終わると思えたのが理由だと思います。

それで、次に限界もう無理!ってなったら伊勢神宮に行こうと思っていて。(これ言うとみんな?マークが浮かぶ笑)
めっちゃどん底な春頃にテレビを見ていたら、楽しそうに伊勢神宮へお参りしている番組をやってたんです。なんかそれがすっごくキラキラして見えて、だから次あかんくなったら全部放り投げてあそこ行ってみよ!結構近いじゃん!と思いました笑幸い?にもまだ行ってないけど笑



のような状態だったので、イル誕でいただいたメッセージめっちゃ嬉しかったです。ありがとうございました!お返事できる状態じゃなかったのでここでお礼言わせてください。
他にも拍手ポチってくださったり、サイトへきてくださったりしたみなさま、本当にそれが救いになりました。更新してないから閉鎖すべきかなとか考えたりもするのですが、あーまだここあってもいいのかなあと思えたので。

メンタルはだいぶ良くなったのですが、状況を変えようと仕事を始めたら、今度は体力が限界で……。なんでまだ暑いん!?ただでさえ疲労困憊なのにさらに倍!どん!てなるやんけ!
カカ誕も書きたかったのにパソへ向かう余裕が無くなってしまいました……。でもイル誕まではカカ誕なので!もはや毎年言っている気がするけれど、これは事実だからヨシ。
どうか皆さま、心身ともに慈しんでください。推しは推せる内に推せと言いますが、一番に推すのは自分でいきしょう!笑える自分で推しのいる時間も楽しみましょうね。
ではまた。
2024/09/15(日) 14:11 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

春めいてきましたね。昨日までは寒かったけど、今日から暖かくなるようです。春ですね。
しかし春はダメ。正しくは春もダメ。ハハハ。

この、世間が「わあ春だーーー!!」ってなる時期に何を言っとろうかって感じですね。申し訳ない。端的に言うと、季節の変わり目に弱いのです。秋も弱い。ダメにもほどがある。
人々が冬ごもりの洞穴から陽を浴びて出て行く様を(みんなもう出ていっちゃうの……?)と思いながら見つめる心境になるの、私だけ?
年齢的なのもあるんだろうなあとは思いつつ、体調の上下にざぶんざぶん揺らされながら生きてます。今年はまだ湿疹が出てないからいい感じ!冬から春の日差しに変わる時期は、急な光の強さに負けるのか湿疹で真っ赤になるんですよね。気圧の変化にメンタルも揺さぶられまくるし、本当に人間として強くなるべき!筋肉に解決してもらうべきかもしれないと、ストレッチを始めました。しばらくさぼってたからスクワットで筋肉痛です笑

そんなですが、ご訪問や拍手ありがとうございました!新刊のマシュマロをくださった方もいらっしゃって、ありがとうありがとうと眺めるうちに少しずつ浮上してきました。やっぱり見てくださる方がいらっしゃるんだ~!というのが一番嬉しいのです。元気が出る!
昨日は買い物に行った時、小学生らしき男子二人とお父さんが「今日何食べたい?」「カレー」「うん。カレー」という会話をしていて、小学生男子はカレーだよな!とニッコリしました。
私こういうのが本当に好きで、二人にも常にこうあってほしいと思いながら書いてます。たぶんkkirだと「カレー」が「ラーメン」になって、そこから野菜が足りない組と、じゃあ一楽に行こうか組と、美味いの作ってみようか組に分かれると思うんですが。日常の二人が最高に好き。
今回はバレンタインの二人でホワイトデーを書きましたが、また日常をウロウロしてる話を書くんだろうなあと思いました。ほぼ日常専門でやってますが、どうぞよろしくお願いします。
ではまた。
2024/03/14(木) 12:44 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんにちは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

ハッピーバレンタイン!今年もイチャイチャしているか?と問いかけたくなりますね!
ということでssをひとつ上げました。
二次ではお馴染みのhtkkks甘いもの苦手設定ですが、これ多分公式では無いんですよね。アニメでは子どもからおごってもらった甘🌰甘の団子を、嬉しそうに頬張ったりしてるし。
あと細身だけど、ガイ先生と大食い対決したりしてるし、きっと肉体仕事の青年としてそれなりに食べる人のはず。逆に食べなそう~なのは隊長。隊長ほっっっそいから!178センチあるのに58キロしかない!先生と同じ身長なのに8キロも違う!
くるみだけで栄養とってちゃダメよ~って言いたくなりますね。たんとお食べ…。

畑海の新刊「ぼくの玉手箱」ですが、現在BOOTHで頒布中です。ご利用いただいた皆様、ありがとうございます!めちゃめちゃ嬉しいです!
到着報告や感想をくださるあなたは私にとっての神ですよ!ありがとうございます!
まだ在庫がありますので、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。

皆さま自分チョコは買いましたか?私は可愛い缶に入ったぱちぱちチョコを買いましたよ。楽しみ~☺️
どうぞよきバレンタインをお過ごしくださいね。
ではまた。
2024/02/14(水) 15:27 ひとりごと PERMALINK COM(0)
こんばんは。お立ち寄りありがとうございます。T.です。

畑海in大阪が終了しました。現地でお手にとってくださった皆さま、ありがとうございます。
返ってきた本をBOOTHに入れたので、通販開始のお知らせです。

ぼくの玉手箱
https://saraarai-t.booth.pm/items/5481841
イベント時とは価格が違うのでご注意ください。

現在BOOTHには「ぼくの玉手箱」の他、「ロマンスは落ちてくる」と「恋するハートの砕き方」の在庫があります。
あわせてご利用いただけると嬉しいです。

もうちょっと早く開始して今週中には発送したいと思っていたのですが、風邪をひきかけてへたっておりました。徐々に強くなる喉の違和感が、もう恐怖で仕方なくて。
元々扁桃肥大で、普段から「どうやって食べ物飲み込んでるの!?」と聞かれるくらい喉が狭いんですよね。だから腫れたら大変どころじゃない。
手洗いうがいに消毒マスクと気をつけていたのに、飲み込む時に引っかかるようになってきてしまって。これはマズいぞと思ってる内に鼻が詰まり始めました。どう考えても風邪ひいてる。誤魔化しきれない!
薬局へ走って葛根湯買って来ました。初めて飲んだけど、あれよく効きますね!一日ほどで喉の痛みや鼻づまりが収まりました。本当助かった。これからは手放せないぞ葛根湯。

「ぼくの玉手箱」にはペーパーをつけました。おまけにする話の候補は二つあって、もう一つは隊長の語りになる予定でした。通販を上げる時に小話としてあげようかなと思っていたのですが、風邪のため実現できずぐぬぬ……。何事も予定通りにはいかぬものです。
皆さまもどうぞお身体御自愛くださいませ。来週はとんでもなく暖かい日があるようですよ。寒暖差で体壊れるっつーの。ええかげんにせえ。
ではまた。



2024/02/10(土) 01:14 ひとりごと PERMALINK COM(0)